こんにちは、英会話太郎です。
オンライン英会話を始める前にいろいろ不安に思うことありますよね。
僕も始める前はいろんな不安がありました。
今回は、そんなオンライン英会話初心者あるあるの
- 沈黙が気まずい
- 全然話せない
- 初めてで緊張する
- 顔なしでオンライン英会話したい
というお悩みについてお答えします。
目次
オンライン英会話、沈黙が気まずい、どうしよう
解決策1:フリートークコースを選ばない
沈黙が起きる一番の原因は、話すことがないからです。
当たり前ですね。
日本人相手でも初対面の人と話すことなんかないのに、外国人講師ともなるとなおさら沈黙は起きます。
であれば、フリートークコースはやめて、教科書や参考書などの話す題材があるコースを選びましょう。
そうすれば話のネタには困りません。
フリートークは慣れてきてからで十分ですよ。
解決策2:その日起きたことをネタにする
その日起きたことを思いだしネタにすればいいんです。
友達、先輩、同僚と話したこと、通勤通学で見てふと思ったことをスマホにメモしておけば完璧です。
あとは講師の先生に「どう思う?(What do you think?)」「あなたの国ではどう?(What about your country?)」と切り出せば、会話は成立です。
解決策3:そもそもそんなに沈黙にならない
ほとんどのオンライン英会話講師は話し好きです。
だから英会話の先生になってるんです。
実はこちらが黙っていても、沈黙になることはほとんどありません。
先生が必ずしゃべってくれます。
相手はトークのプロです。
オンライン英会話、全然話せない、どうしよう
解決策1:日本人講師、バイリンガル講師を選ぶ
本当にどうしても英語が全然話せないのであれば、日本人講師か、少し日本語が話せるバイリンガル講師を選べば大丈夫です。
コチラの記事で日本人講師や日本語のしゃべれる外国人講師のいるオンライン英会話を紹介しています。⇒【ネイティブ講師の国籍別】フィリピン人以外のオンライン英会話を探せ!
解決策2:よく使うフレーズを覚えておく
よく使うフレーズを覚えておけば、会話は繋がります。
オンライン英会話で頻出のフレーズを後述します。
解決策3:気にしない
英語が話せないから、話す練習のためにネット英会話をやるんです。
英語が全然話せなくて当たり前です。
講師もそれを分かっています。
とは言え、気にするなと言われても気になるのが人間です(まさに過去の英会話太郎・・・)
どうしても英語が話せないことが気になる人は、解決策1と2から始めましょう。
オンライン英会話、初めてで緊張しちゃう、どうしよう
解決策1:日本人講師、バイリンガル講師を選ぶ
日本語で話せないとなると緊張が高まりますよね。
日本人講師か、少し日本語が話せるバイリンガル講師を選べば大丈夫です。
外国人の顔を見るだけで緊張してムリ!と言う人は日本人講師を選びましょう。
コチラの記事で日本人講師や日本語のしゃべれる外国人講師のいるオンライン英会話を紹介しています。⇒【ネイティブ講師の国籍別】フィリピン人以外のオンライン英会話を探せ!
解決策2:よく使うフレーズを覚えておく
会話につまることを恐れて緊張してしまうことはよくあります。
であれば、事前にしっかり準備しておきましょう。
よく使うフレーズを覚えておけば、会話は繋がります。
オンライン英会話で頻出のフレーズを後述します。
解決策3:気にしない
そもそも相手が日本人でさえ、初対面であれば緊張しませんか?
オンライン英会話という特殊な環境であればなおさら緊張します。
仕方のないことです。
回数を重ねるだけで自然と緊張はなくなりますのであまり気負いせず頑張りましょう。
オンライン英会話、顔なしでできない?
答え:ほとんどのオンライン英会話は顔なしOKです。
僕もオンライン英会話で自分の顔は出してません。
相手の顔だけ見ながら、スカイプ英会話してます。
こちらのカメラをオフにしておけばOKです。
オンライン英会話でよく使うフレーズ
僕が初心者の方に、まず気を付けていただきたいことが1点あります。
「欲張って、同じ意味のフレーズを色々覚えない」ということです。
例えば、「もう一回言ってもらえますか?」なんてのは数えきれないくらい言い回しがあります。
Say it again?
Could you please say it again?
Pardon?
Excuse me?
Come again?
Can you repeat?
などなど。
同じ意味なら、覚えるフレーズは1つで十分です。
それよりも違う意味のフレーズを覚えていく方が、会話の幅が広がります。
覚えておくと便利なフレーズ
挨拶
How are you? - お元気ですか?
Nice to meet you. – はじめまして
トラブル
Can you hear me? – 聞こえますか?
I can’t hear you. – 聞こえません。
Could you type? - タイプしてもらえますか?
I’m sorry but I don’t have a web camera. – すみませんが、ウェブカメラを持ってません。
Something wrong with the connection – 接続がよくないみたいです。
Can I reboot skype? – スカイプを再起動してもいいですか?
Wait a moment. – 少し待ってください。
Could you call in again? -もう一度かけなおしてもらえますか?
講師の言っていることがわからない
I don’t understand. – わかりません。
Could you please rephrase? – 言い換えてもらえますか?
Could you say it again? - もう一度言ってもらえますか?
Could you say it more slowly? – もう少しゆっくり言ってもらえますか?
What does ○○ mean? - ○○はどういう意味ですか?
Could you type? - タイプしてもらえますか?
Where are we now? – 今(テキスト)のどこですか?
しゃべることを考える間の間つなぎ
Well… – えーと
How do I say… – 何と言えばいいのか…
Um… – あー
レッスン終わり
Thank you for the lesson today. – 今日はレッスンをありがとう。
See you again. – また会いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スカイプ英語を始める前っていろんな不安がありますが、やってみると意外に大丈夫ですよ。
(もちろん気は張りますけどね。)
これからウェブ英会話を始めたい!けど不安というあなたの参考になれば幸いです。
コチラの記事では日本人講師や日本語のしゃべれる外国人講師のいるオンライン英会話を紹介しています。⇒【ネイティブ講師の国籍別】フィリピン人以外のオンライン英会話を探せ!
コチラの記事では「いきなり毎日オンライン英会話はちょっとハードル高い・・・」というあなたのために、書いた記事です。⇒オンライン英会話毎日なんて無理!週1回、2回のちょうどいいやつないの?
コメント