こんにちは、英会話太郎です。
最近「マツコ会議」で人気に火が付いたスパルタな英会話教室、その名も「スパルタ英会話」。
そのまんまやないか!
というのはさておき、
- 本当にスパルタなのか?
- 口コミや評判はどうなのか?
が気になり、ちょくちょくと調べていました。
ネットで紹介されているスパルタ英会話の口コミ・評判に違和感を覚えたのは僕だけでしょうか?
ふわっとした口コミ多くない?
- 先生が気さくで話しやすかったです!
- 授業の内容が分かりやすく、楽しかったです!
- 教室に入ると受付の人が元気よく挨拶してくれます!
とかね。
いや、まぁそういうのも大切やけどね。
どうなん?肝心のリアルな中身は?
ということで、「スパルタ英会話」のガチ感の伝わる口コミ・評判を求め、ツイッター、Facebook、Yahoo知恵袋、5ch(旧2ch)、You Tubeなど、いろんなところから口コミを集めました。
目次
まずは結論 – ガチの口コミ・評判を調べてわかったこと
下の方にズラーっと、いろんな切り口で口コミ・評判と、僕なりの解説を書いてます。
たぶん全部読むのに結構時間かかると思うんで、まずは口コミを調べてわかった結論を紹介します。
時間がある人は、下の方まで見てみてください。
受講者
- 男女共に短期で英会話を改善したいビジネスマンが多そう。
受講者の感想
- 実際に海外の人を日本に招き、会議ができた
- テレビ会議でも辞書いらず
- 英会話に自信がついた
- 仕事で使える英会話になった
- 一か月半くらいから効果を実感、他の人が聞き取れてない英語が聞き取れるように。
- グループレッスンの通い放題はアツい。好きな時に来て好きな時に帰れる。
- はじめの方はメンタル的にツライ。できない焦りがある。
- 同じ志をもつ仲間ができる
- 講師は皆熱心。
- 講師陣の国籍が多彩なのがよかった、いろんな国籍の英語に対応できる
特徴
- 3ヶ月で英語をマスターすることにこだわり
- 短期間で英語をマスターするために脳科学的アプローチ
- 名前は「スパルタ英会話」だか、講師はスパルタなわけではない。ただし英語に触れる量はかなり多い(月100時間を目標)
お得情報
- 無料体験レッスン
あり
⇒詳しくはコチラ
(「スパルタ英会話」公式サイトに飛びます。)
授業内容
- 教室内は英語Only
- 会話量を重視
コース内容
- マンツーマントレーニング (週2回、全24回/60分)
- グループレッスン (1コマ50分、何回でも通い放題)
- コンサルティング (全6回/60分)
- オンラインレッスン (週2回/25分)
- レッスン動画(見放題)
料金
- 3ヶ月で45万円
- 分割払い可
- 返金制度アリ(月割り返金)
講師
- ネイティブ講師(カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アメリカ、フィリピン、ブラジル他)
- インストラクター
- スタッフは皆気さく
ツイッターでの口コミ・評判
4月からの異動先で英語をかなり使うみたい。やばい、大ピンチだぞ。不意打ちきた。
冗談抜きで、ほんとに英語できないので、自動的にスパルタ英会話スクール通いが決定です。ほげ〜…(白目)(´Д` )
— nishikawac (@nishikawac) 2011年3月8日
異動、海外出張、海外赴任など、最近のビジネスマンは急に英語が必要になることって結構ありますよね。
で、今まで英会話をサボってきたことを、めちゃ後悔する(⇒コレ、僕です)
社会人あるあるですね。
スパルタ英会話の受講者はビジネスマンが多いのかもしれませんね。
パイロットになるためにうちの英会話に通ってた大学生から、スパルタ英会話のおかげで夢が叶いましたとメールが。
嬉しいねえ。— 梅澤翔 (@shoumezawa0907) 2018年7月26日
スパルタ英会話の講師のツイートでしょうか。
パイロット・・・そりゃすげー。
やっぱりこの人も仕事で英会話が必要なんですね。
おはようございます! 電波がいまいちでこんな時間w 優しい英会話が希望www RT @kumaizumi @wataruw 行って来ました!スパルタ英会話でヘトヘトですーw
— わたる (@wataruw) 2010年5月1日
スパルタ英会話は「スパルタ」と言うだけあって厳しいんですかね。
公式サイトで授業の内容を調べてみると
- マンツーマン (週2回、全24回/60分)
- グループレッスン (1コマ50分、1日何回でも・毎日でも通い放題)
- コンサルティング (全6回/60分)
- オンラインレッスン (週2回/25分)
- レッスン動画(見放題)
って、なってます。
この感じだと、ほぼ毎日何時間かは英会話に触れることになるので、確かに結構なボリュームですね。
でも3ヶ月という短い期間で英会話習得を目指すんですから、そのくらいは必要ですね。
たった3ヶ月しんどい思いをすれば、その後の英会話ライフがガラッとかわることを考えれば、納得です。
英語はツール。伝える内容の方がずっと大切。
【検証!】ビジネスの世界共通言語『グロービッシュ』は実生活でネイティブにも通じる⁈ | スパルタ英会話(SPARTA ENGLISH) https://t.co/eIVvZCBfeA
— Misiak(みしゃく) (@CabinCrewWriter) 2018年1月15日
なんか宣伝ぽいツイートでしたが、「英語はツール、伝える内容の方がずっと大切」の言葉に激しく共感したので、載せておきます。
英語はあくまでコミュニケーションのツールです!
不細工な英語でもいい。
伝わらなきゃ意味がない。
もじもじしてしゃべらない方がよっぽどダサい。
もじもじしてる場合じゃありませんよ!
Facebookでの口コミ・評判
次はフェイスブックでの口コミです。
この左側の男性は、スパルタ英会話の講師の一人です。
カナダ人のJared先生。
くやしいですが、イケメンですな。
まあ、顔面のことはさておき、右側の女性が生徒さん。
こういう英語意識高い系の生徒さんが多いみたいです。
英会話できたらカッコいいですし、注目の的、人生華やぎますよね!
スパルタ英会話って、パーティーしてるんですね。
公式サイトを見てみると「Monthly meetup」と呼ばれる、毎月行うイベントの一つ。
外国人講師や生徒さんが集まってイベントをやるとのこと。
異業種交流もできていいですね。
ちょっとした出会いの場になる?(笑)
公式サイトののQ&Aを見てみると
Q:レッスン修了後の特典はありますか?
A: BBQ、懇親会、英語de生花、英語deフットサルなど在学中も卒業後も参加できるイベントがございます。ぜひご参加ください。
など、外国人との交流イベントをやってるようです。
Yahoo知恵袋での口コミ・評判
残念ながらスパルタ英会話に関する質問・回答はなくて、評判は分かりませんでした。
5ch(旧2ch)での口コミ・評判
どこがスパルタ?
スパルタはただの宣伝文句です。
全然力がつきません。
まじ、がっかり
みんなの英会話広場での口コミ・評判
レッスン内容7 人中、7人が、参考になったと投票他の語学学校に比べてレベルが高い先生が多いと思います。グループレッスンが受け放題なので、空いた時間にいつでも行けるのが良かったです。3ヵ月で日常英会話が問題なくできるようになったので結果にとても満足しています!女性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 Midorin
教材4 人中、4人が、参考になったと投票わかりやすいスライドで、時間が飛ぶように過ぎました!コンサルティングでガチガチに学習管理してもらえたので、怠け癖がある自分でも続けることができました。どうもありがとうございます!男性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 SHOGO
- 仕事で疲れた。
- 飲み会に誘われた。
- やる気が起きない。
講師について3 人中、3人が、参考になったと投票仕事に必要な英語のプレゼンテーション文章を丁寧に添削してもらったおかげで、自信を持って臨むことができました。複数の講師の方に見てもらいました。全員熱意を持って教えてくれます。大変感謝です!男性 / 20代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 SHOGO
You Tubeでの口コミ・評判?
You Tubeは口コミと言っていいかわかりませんけど、やっぱり動画の方が臨場感が伝わると思い、調べてみました。
2件みつかりました。
スパルタ英会話の宣伝用の動画ですけど、生の生徒さんの声です。
生徒さんの評価をまとめると
- ビジネスで英会話が必要だった。
- 実際に海外の人を日本に招き、会議
- テレビ会議でも辞書いらず
- 英会話に自信がついた
- 仕事で使える英会話になった
- 一か月半くらいから効果を実感、他の人が聞き取れてない英語が聞き取れるように。
- グループレッスンの通い放題はアツい。好きな時に来て好きな時に帰れる。
- はじめの方はメンタル的にツライ。できない焦りがある。
- 同じ志をもつ仲間ができる
- 講師は皆熱心。
- 講師陣の国籍が多彩なのがよかった、いろんな国籍の英語に対応できる
- 10分25秒からはスパルタ英会話に対する文句。通いすぎると授業テーマのカブった授業に参加するハメになる。
大学教授もスパルタ英会話にコメントしてますね。
脳科学的にもスパルタ英会話は短期で英会話を習得するためにはよいカリキュラムである。
ほんでもってこちらがスパルタ英会話の社長さんの思い。
3ヶ月で何とかする!にこだわっているとのこと。
講師に対する口コミ・評判
スタッフ対応3 人中、2人が、参考になったと投票インストラクターの方だけではなく、スタッフの方も英語スキルがとっても高かったです。スクール内では英語のみ使用できるというルールもあるため、スタッフの方とも英語での会話が必須なのですが、スタッフの方とお話しするだけでも、英語力が向上できるな、と感じるくらいみなさんんの英語スキルの高さを日々感じておりました。女性 / 20代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 HARU
へー、スタッフも英語のスキル高いんですか。
講師について3 人中、2人が、参考になったと投票入会時は、ほとんど英語が喋れない状態だったため、できれば日本人の先生から英会話を教わりたいなと思っていました。こちらの教室では、ある程度の英会話レベルになるまでは日本人の先生から教わることもできるため、英語が苦手な私にとってはとっても安心できる英会話スクールでした。女性 / 20代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 HARU
- 日常英会話カリキュラム
- ビジネス英会話カリキュラム
- カスタマイズカリキュラム
講師について色々な国の先生がいらっしゃるので、多様な発音を聴けました。ただ、学生やっていますという人もいらして、期待していた中身での会話はなかなか難しかったです。男性 / 40代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級 takasan参考になった! はい いいえ
Q:外国人インストラクターの出身はどこですか?
A:カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アメリカ、フィリピン、ブラジルなどですが、ほとんどのインストラクターが英語圏出身でございます。
海外6拠点にあるリクルートオフィスでネイティブの外国人教師を採用しています。
授業内容に対する口コミ・評判
教材4 人中、4人が、参考になったと投票わかりやすいスライドで、時間が飛ぶように過ぎました!コンサルティングでガチガチに学習管理してもらえたので、怠け癖がある自分でも続けることができました。どうもありがとうございます!男性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 SHOGO
レッスン内容2 人中、1人が、参考になったと投票とにかく声に出して英語を自分のものにしていくスタイルを謳っているため、レッスンでは文法などをしっかりと学ぶというよりは実践的なものにフォーカスしている。携帯のボイスメッセージを使って、先生の発音を録音し、家でそれを聞き復習するという独特なスタイルを取っている。授業はマンツーマンとグループの二通り。グループ授業は毎日複数回開催されており、参加し放題というのが魅力。女性 / 20代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級 あかりたん
レッスン内容2 人中、1人が、参考になったと投票仕事が忙しい中でも、少しずつ着実に伸びを実感しながら勉強できるスタイルは非常によかったです。3ヶ月終えた後でも勉強がところどころサボりながらですが、続いてるのは、こちらで勉強法を学べたからです。
グループレッスンが通い放題なので、英語を話す怖さがまったくなくなりました。男性 / 30代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者 まさし
総合コメント飴と鞭のバランスのあるコンサルタントがしっかりとスケジュール管理をしてくれたので、何事も3日坊主になりがちな私でも続けることができました。グループレッスンも最初は「私人見知りなので…」と逃げがちだったのですが、「それじゃ英語できるようにならないですよ!」と愛のある激励を頂き、通い続けることができました。結果、何よりも話すことが大事なんだと実感するに至りました。今では自信を持って外国の方と話すことができます。ありがとうございました!男性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級 ダンディー
先生からダメ出しもらうんですね。
やっぱりスパルタ?
でも、ふわっとしたアドバイス貰うよりは、間違っていることは間違っているとハッキリ言ってくれる方が、自分のためです。
自分のためにならないことにお金払ってまで受ける意味ないですしね。
総合コメント新宿御苑前から徒歩数分で到着する英会話教室。他の英会話教室との大きな違いは、生徒になるとグループレッスンが全て無料になるという点。
通常のマンツーマンレッスン以外に、グループレッスンが回数無制限で受講できるようになります。これは相当お得だと思います。なお、グループレッスン受け放題、といいつつ、グループレッスン枠が非常に少ない、時間が限られていることもありませんでした。大変太っ腹の学校です。男性 / 40代前半 / 2018年頃から 体験コースのみ / 上級 Muraoka
教材スパルタ側が用意した教材を使用し、授業を進めていく。入会時に一人一人に合った進め方のガイドラインを作成するため、それに沿って、教材を使う。教材以外に先生から出された課題をパソコンで行い、メールで提出したりする。女性 / 20代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級 あかりたん参考になった! はい いいえ
教材グロービッシュを学ぶことになりますから、ある意味グローバルスタンダードのひとつを学べる機会と言えるのではないでしょうか。男性 / 40代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級 takasan参考になった! はい いいえ
グロービッシュとは?
グロービッシュはGlobal Englishの略です。
もともとはフランス人のジャン・ポール・ネリエールが提唱した言葉です。
「もはや英語はネイティブだけのものじゃねぇ!」
と、もっと世界のみんなが使いやすい英語にしようと、
独自に1500単語までに簡素化したのがグロービッシュです。
つまり、「ネリエールさんが作った簡単英語」=「グロービッシュ」です。
現代では、その話はほとんど忘れ去られ、
「非ネイティブが使う英語」=「グロービッシュ」として認識されています。
料金に対する口コミ・評判
総合コメント2 人中、2人が、参考になったと投票全体的に非常に満足していて、気になる点などはありません。
料金の総額は40万円以上と大きいものでしたが、この数ヶ月での自分の伸びを考えると、過去にしてきたどんな投資よりも価値があるものでした。男性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 SHOGO
ほう、40万以上するんですね。
実際どんなけかかるのか、公式サイトで調べてみました。

スパルタ英会話、公式サイトより
3ヶ月で45万円なんですね。
4ヶ月、6ヶ月コースもあるみたいですが、僕なら3ヶ月コースを選びますね。
理由は
- 3ヶ月間短期にガッとやり、一気に英会話力をつけたい。
- 3ヶ月後に次の課題・次に自分に必要なものが見えてくるから、その時改めて考えたい
からです。
料金3 人中、3人が、参考になったと投票個人レッスンであること、ロケーション等も考慮すると妥当かな、と思うのですが、レッスン料は比較的割高のように感じました。その分他のスクールと比較すると、英語スキルが身につくスピードが早かったのではないかと感じるのですが、料金的にお安くはなかったです。もう少し割引や、グループレッスンのお値段などが低くなると長期的につづけやすいのにな、と感じました。女性 / 20代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 HARU
45万と聞くとはじめはギョッとしましたが、受講者さんたちは納得しているようです。
ただ長期的に続けるのは確かにツライものがありますね。
僕ならはじめはスパルタ英会話のお世話になって、ガッツリ英会話を身に付けたら、次は英会話力維持のために別の英会話教室を探しますね。
料金2 人中、1人が、参考になったと投票決して安くはない。三ヶ月で話せるようになるというプログラムを組んでいるため、三ヶ月分の金額を支払う。ただ、グループ授業が参加し放題なので、とにかく参加できる人にとっては値段相応のサービスは受けられるかもしれない。女性 / 20代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級 あかりたん
料金2 人中、1人が、参考になったと投票短期集中なので、料金はもちろん少しお高め。でも、想像してた普通の英会話よりは安いと思い、すぐに入会しました。グループレッスンもたくさん通ったので結果的には安かったとおもってます。男性 / 30代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者 まさし
場所に対する口コミ・評判
設備・立地5 人中、5人が、参考になったと投票新宿御苑駅から近く、とても通いやすかったです。
近くに美味しいパン屋さんやたくさんのカフェもあって良かったです。
近所に自習室があったようなのですが、一度もいきませんでした。一度くらい行っておけば良かったな…女性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級 Tumu参考になった! はい いいえ
新宿三丁目駅より徒歩8分【大阪事務所】〒541-0048大阪府大阪市中央区瓦町3-4-9 フカキ瓦町ビル802号※大阪事務所へのお問い合わせはメールのみ受け付けておりますEメールアドレス:info@spartan-english.jp
Eメールでのお問合せは24時間受け付けております
設備・立地1 人中、1人が、参考になったと投票新宿御苑前駅からすぐの便利な場所にあります。気になるというほどではありませんが、建物がビルの7階なので、初めて方は少し迷われるかもしれません。男性 / 20代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 SHOGO
なんか微妙にわかりにくいところにあるようです。
Youtubeを調べてみると、スパルタ英会話への行き方が動画で紹介されてました。
設備・立地立地は新宿御苑前駅からも近いですし、アクセスは良いのではと思います。設備はまあ普通です。個人レッスン用の部屋が5つくらいとグループレッスン用のスペースがありました。男性 / 40代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級 takasan
設備・立地7 人中、6人が、参考になったと投票設備は特に不自由ない。マンツーマンスペース、グループワークスペース、自習スペースがワンフロアにまとめられていて、オープンな空間。立地は新宿御苑前駅から徒歩1分、新宿までも徒歩で行けるため、良い。女性 / 20代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級 あかりたん
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スパルタ英会話に対するガチの口コミ・評判をまとめてみました。
そこそこお値段するものの、結構満足している人が多そうです。
ただし、やっぱりまずは実際にあなたの目で確認するのがいいいでしょう。
スパルタ英会話が気になる人は無料体験レッスンがあるので、お試し受講してみるのがいいですね。
無料体験レッスンが気になる人は⇒「スパルタ英会話」公式
へ
コメント